【製品レビュー】「Anker Soundcore Liberty Air 2 」3ヶ月使用後レビュー
Anker Soundcore Liberty Air 2 を3ヶ月ほど使用してみて、いいところや気になるところを書いていきたいと思います。 もともと3千円くらいでAmazonで購入した完全ワイヤレスイヤホンを使用していましたが、片方無くしてしまい、新しい完全ワイヤレスイヤホンが欲しくなり、またテレビ会議を行う機会が多くなってきたことから、音楽鑑賞やヘッドセットとして使えるものとしてチョイスしました。 前のは電池の持ちが悪く2時間ほどしか持ちませんでしたが、 Anker Soundcore Liberty Air 2 の場合、公称7時間持ちます。 それに加えて、aptXコーデックでの高音質なサウンド、IPX5防水、USB Type-C ポートでの充電、更にワイヤレス充電にも対応していて、私が所有しているAndroidスマートフォンとの親和性も高いものでした。 また、cVc8.0ノイズキャンセリング機能というマイク周囲のノイズを除去して自分の声を大きくクリアにしてくれるの、テレビ会議では重宝しています。滑舌はあまりいい方ではありませんが、聞き返されることもほとんどありません。 イヤーピースもXS/S/M/L/XLと一通りのサイズが同梱されています。 それでいて価格帯も1万以下で購入しやすい価格帯ですので、とてもコストパフォーマンスに優れています。 気になる点としては aptXでもドライバーサイズが1万以上の価格帯のものよりも小さいため、音質はちょっと良いかな?くらいです。 もっと高音質に音楽を聞きたいという場合は、 Anker Soundcore Liberty 2 Pro なんかがオススメです。 また聞く側のノイズキャンセリングはついていないため、電車に乗っていると走行音が結構聞こえてきて、音量を上げないと聞き取りにくい時があります。 それとSoundcoreのロゴ部分がタッチセンサーになっていて、再生/停止/早送り/早戻しのオーディオ操作や、Siriなどのアシスタントの呼び出しが出来るので便利は便利なのですが、イヤホンの収まり具合の調整などでふとした時に触れると反応してしまうので、ちょっと扱いにくい時があります。 そんなところですが、総合的にはオススメ出来るバランスの良い一品だと思います。 これの次のステップアップとして、 Lib...